顔タイプ診断®

顔タイプ診断®とは

顔の形や輪郭、目や鼻・口などのパーツの大きさ・位置・形状から
8つの顔タイプに分類して、
似合うファッションや髪型、メイクを導き出すことができる診断手法です。

顔の印象がベースとなって似合う服のテイストを導き出しますので、
顔立ちの印象とファッションイメージが合致していると素敵に見え、
逆に、合致していないと違和感を与える結果となります。

ファッションアップデート

顔タイプ診断®すると
似合う服の色や柄、髪型、メイクなど、
ファッション選びの知識を得ることができます。

似合う服を選ぶ4つのポイント

失敗しない服選びには
服のテイスト・素材・形・色の
4つのポイントを間違えないことです。

この4つのポイントを知ることで、
ファッションは一気にアップデートします。

骨格診断とパーソナルカラー診断

顔タイプ診断®は、顔だけを分析して似合う服を導き出します。

しかし、体格の違いや肌色の違いなど、身体的特徴の違いにより似合う服は変わってきます。

顔タイプ診断®に、骨格診断やパーソナルカラー診断を組み合わせることで
ファッションセンスを磨き、トータルに「似合うファッション」を知ることができます。

あなたの顔タイプはどれ?

ご自身の顔タイプを診断により知っておくと
服選びの悩みを解消できます。

顔タイプ毎に似合うテイストは理論的に導き出されています。

顔タイプ毎の似合うファッション − 子供顔 −

キュート

トップスは、エレガントに大人っぽくするよりは、キュートやガーリーなテイストが似合います。パンツはセンタープレスが入っていないカジュアルなものがおすすめです。

アクティブキュート

トップスはシンプルながらどこかに曲線を含んだ服でカジュアルさがあることがポイントです。パンツはセンタープレスの入っていないスキニーパンツ、コットンパンツなどがおすすめです。

フレッシュ

トップスは、すっきりしたデザインが得意で襟元や袖のどこかに直線のあるデザインがベスト。フレアスカートは丸すぎるシルエットが苦手、パンツはセンタープレスの無いカジュアルなものがオススメです。

クールカジュアル

ボーダーカットソー、襟元や袖に直線のあるコットンのシャツなど、直線要素を含むカジュアルなトップスが似合います。すっきりしたIラインのワンピースやデニムタイト、ロングスカートがベストです。

顔タイプ毎の似合うファッション − 大人顔 −

フェミニン

フリルのあるブラウスや少しギャザーやドレープがあり、曲線のうまれるデザインなどがおすすめ。パンツはきれいめ素材のもの、ワイドパンツ、スキニーで女性らしいラインのでるものが得意です。

ソフトエレガント

トップスは、華やかな色、光沢のある素材、目を引く柄などインパクトを足すことで魅力が発揮できます。スカートは短い丈より長めの丈がおすすめ、フレアスカートやタイトスカートも似合います。

エレガント

トップスは、シンプルでも華やかな色、光沢のある素材、目を引く柄を足すことで魅力が発揮できます。スカートは短い丈より長めの丈がおすすめ、パンツもキレイめなものが得意です。

クール

Vネックや襟付きシャツなど直線を感じるものが得意。少しハリのある目の詰まった素材やシンプルデザインもGood!パンツは、センタープレスの入ったハリのある素材がベストです。

FACE TYPE PLICE

プロの顔タイプ診断®を受けて、間違えないファッション選びができる知識を身につけませんか?

料金プラン

120分顔タイプ診断®¥12,000〜
180分トータル診断(顔タイプ診断®+パーソナルカラー診断+骨格診断)¥22,000〜
30分簡易顔タイプ診断(イベントなどで簡易に診断します)要相談

「似合う」服と「好み」の服

顔タイプ診断®は、「似合う」服を知ることができます。
ただ、「似合う」服と「好み」の服が異なる場合がございます。

“ 顔タイプでは、「似合う」服ではないけれど、好きな服を着たい!”
そんな時は、髪型やメイク、服のコーディネートでアレンジすることも可能です。

「似合う」服を知ることで、「好み」の服とのギャップを知り、
診断結果とは異なるタイプの服でも、セルフプロデュースして着こなす!

そんな、ファッションチャレンジャーになることで、
おしゃれ上級者としてファッションを楽しむのも素敵ですね。